2022年年次大会 領域5関連 シンポジウム・企画講演

目次

企画講演

3月15日 B26会場  13:30〜14:15
(チュートリアル講演)トポロジーと非エルミート物理が拓くフォトニクスのフロンティア
東大先端研、生産研    岩本敏 先生

 

3月17日 B26会場  9:30〜10:30
 (チュートリアル講演)駆動された量子系と幾何学効果
東大物性研    岡隆史 先生

 

3月15日 GE11会場  13:30〜14:00
(招待講演)プラズモン誘起解離反応の実空間研究 ー単一酸素分子の解離機構解明ー

理化学研究所    数間恵弥子 先生

 

3月16日 E1会場  13:30〜14:15
(招待講演)Ta2NiSe5の励起子絶縁体の根拠としての自発的励起子からの光電子観測

分子科学研究所    福谷圭祐 先生

 

3月18日 S10会場  13:30〜14:15
(招待講演)Imaging the exciton-bound electrons and holes with time-resolved ARPES

Okinawa Institute of Science and Technology    Keshav M. Dani 先生

 

3月18日 S10会場  14:30〜15:15
(招待講演)SSRLにおけるARPESビームラインの開発と銅酸化物の研究

SLAC National Accelerator Laboratory    橋本信 先生

 

シンポジウム

超放射、超蛍光をめぐる研究の最前線
3月19日 S06会場 9:00〜12:40
ビーム物理領域,領域1,領域5

New frontiers of surface, interface, and nano science toward dissipation phenomena
3月19日 S10会場 9:00〜12:40
領域9,領域5,領域11

[2022年国際ガラス年記念シンポジウム] ガラス転移はどこまでわかったのか? ~ガラス研究の最先端と普遍性~

3月19日 S12会場 13:00〜16:50
領域11,領域5,領域7,領域12

若手奨励賞受賞記念講演

3月17日 B26会場  10:45〜10:55
選考報告と授与式

阪大生命機能    木村真一 先生

 

3月17日 B26会場  10:55〜11:25
メタマテリアル、反強磁性、ディラック半金属のテラヘルツ応答と光制御

東大物性研    神田夏輝 先生

 

3月17日 B26会場  11:25〜11:55
超高速分光法による励起子物性の研究

東大物性研    鈴木剛 先生