日本物理学会・領域5 日本物理学会学生優秀発表賞の募集
2020年05月
日本物理学会・領域5では、将来の領域5・光物性分野を担う優秀な学生の研究・発表を奨励し、表彰することによって、領域5ひいては光科学技術研究を長期にわたり活性化するために、日本物理学会2020年秋季大会において、学生優秀発表賞を募集します。学生の皆様には、奮ってご応募をお願いします。また、指導教員の方からも、学会で発表される学生さんへのご周知を宜しくお願いします。
- 応募資格
大学・大学院もしくは同等の機関に在学中の学生で、日本物理学会2020年秋季大会・領域5において第一著者としてポスター発表を行う者
- 表彰件数
全ポスターの5%程度(3-5件程度)
- 審査対象
発表内容,ポスターの見栄え,プレゼンテーション(英語可)
- 応募方法
- 応募期間は秋季大会への講演申込受付期間:2020年5月19日(火) 〜 6月4日(木) 14時まで、と同じとします。
- 200文字の講演要旨入力欄の最初に(学生優秀発表賞応募)と記入して下さい。
(注意!!応募のタイミングは、最初のWeb登録のときです。講演概要集原稿(A4サイズ・1枚)投稿時ではありません。)
- 審査方法
- 領域代表、副代表、及び領域運営委員が、領域全体より審査員を選出し、審査へのご協力を依頼します。
(審査員に選ばれた方は、是非ご協力いただけるよう、お願いします。)
- 領域代表、副代表、及び領域運営委員は集計した審査結果をもとに審議して、受賞候補者を決定します。
- その他
審査結果は、領域ホームページに掲載し、領域メーリングリストで発表します。
不明な点がありましたら、領域5の各運営委員までお問い合わせ下さい。(committee_r5*at mark*jps.or.jp)